Shiseidoさんのカバー写真
Shiseido

Shiseido

パーソナルケア製品製造業

Minato-ku、Tokyo655,060人のフォロワー

概要

Shiseido is one of the top cosmetics companies in the world, with a rich portfolio of international brands in 120 countries and regions. Among others, Shiseido owns the following prominent cosmetics, skincare and fragrance brands: SHISEIDO, NARS, Clé de Peau Beauté, BENEFIQUE, ELIXIR, IPSA, MAQUILLAGE, INTEGRATE, AUPRES, ANESSA and ISSEY MIYAKE. Our mission―BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD―is to offer solutions to social problems and achieve a sustainable society, helping people find happiness through our mainstay beauty business. We strive to create a better world through beauty innovations, as we perceive and respond to each person's profound need for betterment in an ever-changing global environment. For more than 150 years our history and tradition have been built on distinctive innovations in each era. Today, we are taking on new challenges and making a concerted effort across the entire Group to pursue innovations that break the status quo and meet the diverse beauty values and needs of people around the world. As a global beauty company of Japanese origin, we not only develop cosmetics, but introduce and create unprecedented products and new value that go beyond. Through these activities, we realize “beauty innovations” leading to new lifestyles for consumers around the world. ※ All comments and queries will be responded to in due course.

ウェブサイト
https://corp.shiseido.com/en/
業種
パーソナルケア製品製造業
会社規模
社員 10,001名以上
本社
Minato-ku、Tokyo
種類
上場企業
専門分野
Prestige、Fragrance、Skin care、Cosmetics、Beauty、Science、Art & Design、Japanese Aesthetic、Luxury、Makeup

場所

Shiseidoの社員

アップデート

  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \The Birth Story of the New #ULTIMUNE Embodying Shiseido’s DNA and Expanding Global Influence/ Shiseido has created beauty through the fusion of art and science since its inception in Tokyo’s Ginza district in 1872. SHISEIDO, the brand that carries the company, Shiseido’s name and the iconic camellia mark, is known for its signature beauty serum: ULTIMUNE (TM) Power Infusing Serum. Since its launch in 2014, this product has won the hearts of customers around the world. In March 2025, it evolved once more, drawing on cutting-edge scientific knowledge and technology, and was reintroduced as the New ULTIMUNE. We spoke with Echo Lo, SHISEIDO’s chief brand officer, who is leading the brand’s growth from a global perspective. She shared the story behind the product’s creation and her vision for the brand’s future. Learn more about the interview: https://lnkd.in/gyj5nz_q 1872年、東京銀座に誕生して以来、アートとサイエンスの融合で時代の美を創造し続けてきた資生堂。その名を冠し、DNAを継承するブランドがSHISEIDOです。 そして2014年の発売以来、世界中のお客さまから愛され続けている、ブランドSHISEIDOを象徴する美容液「#アルティミューン (TM) パワライジング コンセントレート」。この3月に、先進の科学的知見と技術を融合し進化を遂げ「新アルティミューン」として発売されました。 グローバルな視点でブランドの成長を加速させるSHISEIDOのチーフブランドオフィサーのエコー ローに、商品誕生秘話、ブランドが目指すビジョンについて聞きました。 ▼インタビュー全文はこちら https://lnkd.in/gqKPsZJN #ShiseidoTalks #newultimune #interview

    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Shiseido’s Aromachology Expertise at #Expo 2025 Osaka, Kansai/ Shiseido has been elucidating the physiological and psychological effects of scent through its pioneering "#aromachology research" ongoing since the 1980s .The signature #scent of #SHISEIDO #ULTIMUNE, which evokes feelings of relaxation and energy, is being used to scent the dialogue cards distributed at the Dialogue Theater and the space in the Meeting House in the Forest at Expo 2025 to enhance the experience. Visitors can send a sensory experience of the Expo for free to loved ones around the world with aroma cards filled with the scent of ULTIMUNE enclosed in a special letter set. This event is available at the Meeting House in the Forest until July 20. Learn more about Shiseido Week at Expo 2025 Osaka, Kansai: https://lnkd.in/gXE7sP7G 資生堂は1980年代から「アロマコロジー研究」を通じて、香りが持つ生理的および心理的効果を解明してきました。この研究に基づくSHISEIDO #アルティミューン#香り を、大阪・関西万博で提供しています。 「Shiseido Week」の期間中、香りをしたためた「対話カード」と、ディフューザーで香りを満たした「森の集会所」の空間で、くつろぎとエネルギーをもたらす特別な体験をお楽しみいただけます。 さらに、万博の記憶と共に皆さまにお楽しみいただける「アルティミューンの香り付きアロマカード」を特製レターに同封し、大切な方へ世界のどこにでも無料で郵送出来るイベントを7/20(日)まで森の集会所で実施しています。香りを通じて、心を豊かにする体験をお持ち帰りください。 ▼大阪・関西万博におけるShiseido Weekについて詳しくはこちら https://lnkd.in/gRfiEXuH #Shiseido_EXPO2025 #EXPO2025 #HelloEXPO2025 #BeautyDialogue #美の対話 #FutureBeautyInnovation #アロマコロジー

    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Beauty Dialogue to Share Emotional Changes/ At Expo 2025 Osaka, Kansai, during Shiseido Week (from July 11 to 20), Shiseido invites you to experience the "Beauty Dialogue Letter & Post" station located in the Meeting House in the Forest. This unique initiative allows you to use a special letter set crafted by #SHISEIDO to write and send messages about the beautiful moments experienced at the Expo to loved ones worldwide. In an age where technology dominates communication, this initiative encourages us to pause and reflect on the profound emotions and connections that letters can convey. By sharing these moments, we aim to foster deeper human connections and take a meaningful step toward a better world. Join us in celebrating the power of words and connection! Shiseido Week期間中(7/11〜20)大阪・関西万博の森の集会所に、「Beauty Dialogue Letter & Post」を設置しています。来場者の皆さまは、万博で心が動いた美しい瞬間をSHISEIDO特製レターセットにしたため、大切な方へ #手紙 を送ることができます。 この企画では、テクノロジーが発展する現代においても、人間本来の心の動きや思いやりを再認識することを目的としています。 資生堂は、「手紙を書く」という行動を通じて感動を共有し、より良い未来を目指す第一歩を提案します。この取り組みを通じて、心のつながりを体験してみてください。 #Shiseido_EXPO2025 #EXPO2025 #HelloEXPO2025 #BeautyDialogue #美の対話 #FutureBeautyInnovation #心のつながり

    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Shiseido×Nijiiro Diversity: Creation of a Makeup Guide/ Shiseido has been developing various makeup methods tailored to different skin concerns and facial features over the years. Utilizing the expertise it has garnered, the company has created a new "Expressing Your True Colors -A Makeup Guide," in collaboration with the LGBTQ+ advocacy group Nijiiro Diversity, to help everyone realize their unique beauty. Along with the launch of the makeup guide, Shiseido and Shiseido Japan held a makeup seminar for transgender individuals in Tokyo, in collaboration with Rainbow Tokyo Kita-ku, a civic group promoting a diverse society. 40 transgender women and non-binary individuals gathered to experience hands-on techniques to express their unique beauty through makeup. Going forward, Shiseido will continue to support the LGBTQ+ community and work toward realizing a society where everyone can live their own lives as their authentic self. Learn more about our initiative to dispel Unconscious Beauty Biases: https://lnkd.in/gvQ23N5s 資生堂ではこれまでさまざまな肌悩みや顔立ちの特徴に合わせたメイクアップ方法を開発してきました。そのノウハウを活かし、誰もが自分らしい美しさを実現してもらうことを目的に、LGBTQ+当事者団体 #虹色ダイバーシティ の協力のもと、「自分らしさを彩るメイクアップガイド」を新たに開発しました。 #メイクアップガイド の公開にあわせ、資生堂および資生堂ジャパンは、#多様性 社会を推進する市民団体であるRainbow Tokyo 北区と共同で、トランスジェンダー女性・ノンバイナリーの方を対象に #メイクアップ講座 を都内で開催。 トランスジェンダー女性やノンバイナリーの方々が約40名集い、実習を交えて自分らしい美しさをメイクで演出するコツを体験しました。 今後も、LGBTQ+コミュニティへの支援に取り組み、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指します。 ▼詳しくはこち�� https://lnkd.in/gWHfhFBG #ShiseidoForDiversity #LGBTQAlly #Lovethedifferences #lgbtq #makeup #RainbowTokyokitaku #NijiiroDiversity #多様性 #ダイバーシティ #インクルージョン #DEI #メイク #RainbowTokyo北区

    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Exciting Announcement for ”Shiseido Week” at Expo 2025 Osaka, Kansai!/ From July 11 for four days, we invite you to join us at the Dialogue Theater Building for a unique visitor-participatory demonstration experiment that explores empathy through the use of scent. Additionally, during Expo 2025 Osaka, Kansai, we will also have sensory research equipment set up in the Meeting House in the forest, just outside the Dialogue Theater, so that those cannot directly participate in the demonstration on stage can also enjoy a similar experience. Using Shiseido’s cutting-edge sensory research technology, we will read the participants' emotional information from their facial expressions, measure their degree of empathy, and release scents into the space when empathy is achieved. After the experience, participants can check the results, including the number of times the scent was released and the maximum level of empathy reached. 大阪・関西万博「Shiseido Week特別企画」まもなく開催! 7/11(金)からの4日間、大阪・関西万博の対話シアター棟にて当社の感性研究である「香りを用いた共感体験」の実証実験を来場者参加型で実施します。 また、対話シアターを出たところにある森の集会所内では、万博期間中どなたでも楽しめる「感性研究体験機器」を設置し、資生堂の感性研究技術を体験いただける場をご用意しています。 当社の感性研究技術により、対話中の表情から感情に関する情報を読み取り、「共感」の度合いを計算。共感したタイミングで香りが空間に広がり、香りの提示された回数と最大共感度の結果を見ることができます。 #Shiseido_EXPO2025 #EXPO2025 #HelloEXPO2025 #ShiseidoWeek #BeautyDialogue #美の対話 #FutureBeautyInnovation #感性研究 #香りの力 #資生堂ウィーク

    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Product Innovation Announcement/ ELIXIR, Shiseido’s No.1* anti-aging skincare brand in Japan for 18 consecutive years, is introducing a new high-performance lotion and emulsion. Since its inception in 1983, ELIXIR has conducted industry-leading collagen research in pursuit of proven skincare benefits with a human-centric approach. Adored by a diverse array of consumers, ELIXIR is committed to strengthening its presence as a global brand, with a focus on Japan, China, and Southeast Asia. This launch marks a significant step forward in our pursuit of timeless beauty through science. Learn more about ELIXIR: https://lnkd.in/gGK49iXd *INTAGE SRI, SRI+ skincare market Main series ranking, Jan 2007-Dec 2024 (Estimated sales amount) 日本国内で18年連続売上No.1※2のエイジングケア※1ブランド「エリクシール」から、新たに高機能エイジングケア※1化粧水と乳液が誕生。日本国内で2025年8月21日(木)に発売します。 エリクシールは1983年の誕生以来、常に業界をリードするコラーゲン研究を重ねてきたブランドです。 幅広いお客さまにご愛用いただき、日本では18年連続売上No.1※2。さらに中国や東南アジアなどを中心に、グローバルブランドとしての展開を強化していきます。 詳しくはこちら:https://lnkd.in/g8neviex ELIXIRについて:https://lnkd.in/gJqnSkxH ※1 エイジングケアとは年齢に応じたうるおいケアのこと ※2 インテージ SRI・SRI+ スキンケア市場 メインシリーズランキング 2007年1月〜2024年12月 推計販売金額 #ELIXIR #CollagenScience #AntiAgingSkincare #NewLaunch #Shiseido

    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Breaking News : Shiseido Has Won at #ASCS 2025/ At the 17th ASCS (Asian Societies of Cosmetic Scientists), held in Manila, Shiseido MIRAI Technology Institute's researcher, Ryozo Tobita, has given a presentation regarding #collagen research and received the 1st Best Podium Presentation Award. Tobita commented, "I am deeply honored that the results of our research, which we have passionately pursued as a team, have been recognized on a global stage." Shiseido has been conducting collagen research for over 40 years, and we will continue to deepen our scientific exploration to deliver innovative skincare solutions. Learn more about this topic: https://lnkd.in/gyM3W8Wi フィリピンで開催された第17回アジア化粧品技術者会(ASCS:Asian Societies of Cosmetic Scientists)マニラ大会2025で、資生堂 みらい開発研究所 #飛田亮三 研究員が #コラーゲン に関する研究の発表を行い、口頭発表部門で「1等賞」を受賞! 飛田研究員は「研究チームのメンバーと日々精力的に進めてきた研究成果を国際的な場で認めていただけたことを、大変光栄に思います」とコメントしました。 資生堂は40年以上にわたりコラーゲン研究を継続しており、今後もその研究を深化させ、革新的なソリューションの開発を目指してまいります。 ▼詳しくはこちら https://lnkd.in/g3qVY97b #ASCS2025 #CollagenResearch #RyozoTobita #コラーゲン研究 #スキンケアサイエンス #スキンケア

    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Shiseido Has Made an Innovative Discovery in Collagen Research/ As part of its over 40 years of collagen research, Shiseido has been investigating the effects of the balance between two types of macrophages (M1/M2)*, immune cells, on the #collagen life cycle. This time, Shiseido discovered that M2 macrophages have the ability to interact with fibroblasts to thicken and densify collagen fibers. Additionally, #rose extract was found to be effective in promoting the differentiation of M2 macrophages. This suggests that while skin loses elasticity and firmness due to aging caused by ultraviolet rays, supporting the function of M2 macrophages can contribute to the formation of high-quality collagen, thereby enhancing skin elasticity and firmness. The study was also presented at the 17th Asian Societies of Cosmetic Scientists (ASCS) Conference Manila 2025, and received the 1st Best Podium Presentation Award. We will continue to deepen our research on collagen and enhance the understanding of its relationship with skin aging, aiming to provide innovative solutions for achieving healthy skin. Discover more: https://lnkd.in/gJp5UQPJ *A type of immune cell primarily responsible for taking in and processing bacteria and waste products. M1 macrophages mainly handle inflammatory responses, helping to eliminate pathogens, defend infection sites, and break down collagen in damaged tissues. M2 macrophages promote anti-inflammatory responses and assist in repairing tissues damaged by inflammation. 資生堂は、40年以上にわたるコラーゲン研究のなかで、免疫細胞である2種類のマクロファージ(M1/M2)*のバランスが、#コラーゲン 生涯サイクルに与える影響を研究してきました。 この度、M2 マクロファージが線維芽細胞に働きかけてコラーゲン線維を太く丈夫にする機能を持つことを発見。さらに、M2 マクロファージの分化を促進する薬剤として「#セイヨウバラ抽出液 」が有効であることも見出しました。 これにより、M2 マクロファージの働きを助けることで、紫外線などによる肌老化で失われた#弾力や#ハリの改善が期待できます。 この研究成果の一部は「第17回アジア化粧品技術者会(ASCS)マニラ大会2025(2025年6月)」において、口頭発表部門で1等賞を受賞しました。 今後も #コラーゲン研究 を深化させ、肌の老化との関連性解明を進めることで、健やかな肌を実現するための革新的なソリューション提供を目指します。 ▼詳しくはこちら https://lnkd.in/gYirQ53W *細菌や老廃物を取り込み処理することを主な機能とする免疫細胞の一種。M1 マクロファージは主に炎症反応を担い、病原体の排除や感染部位での防御、傷ついた組織のコラーゲン分解を助ける。M2 マクロファージは抗炎症反応を促進し、炎症により傷ついた組織の修復を助ける。 #CollagenResearch #SkinFirmness #SkinElasticity #RoseExtract #SkincareScience #skincare #InnovativeDiscovery #肌のハリ #セイヨウバラ #スキンケアサイエンス #スキンケア

    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません
  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Welcome Yuto Horigome as #ANESSA New Brand Ambassador/ Professional skateboarder Yuto Horigome has become as the brand ambassador for ANESSA. As a global suncare brand boasting the No.1 position in sales in Asia*, ANESSA's brand purpose is defined as "Free to Shine." It draws on over 100 years of Shiseido's research on UV protection to fulfill the desire of people who want to shine freely under the sun. Yuto Horigome, who practices under the sun and continually rises to challenges on the world stage, embodies the spirit of perseverance that aligns perfectly with ANESSA's brand purpose. Yuto Horigome, who has been a longtime fan of ANESSA, says, "Sunscreen is essential for preparing my condition during training and competitions in the scorching sun." ANESSA supports each positive everyday life alongside Yuto Horigome, who is striving to continue winning titles in various skateboarding competitions that determine the world’s best. Check out the new brand movie for ANESSA featuring Yuto Horigome: https://lnkd.in/gGpArst9 *Euromonitor, Beauty and Personal Care 2025 edition, retail value sales, 2024 data. Asia as per Euromonitor’s Asia Pacific definition. プロスケートボーダー #堀米雄斗 選手が、アネッサのブランドアンバサダーに就任しました。 アジア売上No.1*サンケアブランドであるアネッサは、「Free to Shine(太陽の下、誰もが輝ける世界へ)」をブランドパーパスに掲げ、100年を超える資生堂の紫外線研究を活かして「太陽のもとで自由に輝きたい」という人々の願いに応えます。 太陽の下で練習に励み、世界を舞台に活躍する堀米雄斗選手のどんな逆境でもつねに挑戦し続ける姿勢が、アネッサのブランドパーパスと合致し、新アンバサダーに。 「炎天下で行う練習や試合には、コンディションを整えるために日焼け止めは欠かせない」と、以前からアネッサを愛用しているという堀米選手。 アネッサは、「2025年はスケートボードストリート競技の世界一を決める数々の大会でタイトルを獲り続けられるよう、日々努力していきたいと思います」と挑戦し続ける堀米選手とともに、前向きな毎日を応援します。 ▼堀米選手が出演するアネッサ新CMはこちら https://lnkd.in/gGpArst9 *ユーロモニター調べ;ビューティ&パーソナルケア2025年版;2024年総小売販売額;アジアとは同社が定義するアジア太平洋地域を指す #YutoHorigome #brandambassador #suncare #FreetoShine

  • Shiseidoの組織ページを表示

    655,060人のフォロワー

    \Wishing For Further Success For Female Researchers/ Shiseido Company, Limited (hereinafter, Shiseido) has selected 10 recipients out of a total of 108 applicants for the 18th Shiseido Female Researcher Science Grant (hereinafter, this Grant) and held an award ceremony. Since its establishment in 2007, this Grant has provided research grants for research themes covering a wide range of fields in the natural sciences (all fields in science and engineering, as well as life sciences) to up to 10 female researchers each year on the principle that supporting female researchers taking on leadership roles in the next generation will lead to the development of science and technology. Amid the growing awareness of the challenges in closing the gender gap in the STEM* fields in Japan, Shiseido, as a company that actively promotes women's empowerment, will contribute to realizing a sustainable society through the development of science and technology made possible by supporting female researchers. Related release:  https://lnkd.in/gAcrM47b 女性研究者へ研究助成を行う「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」の第18回受賞者10名(総応募数108名)を選出し、先日授賞式を開催しました。 資生堂では、「次世代の指導的役割を担う女性研究者を支援することは科学技術の発展につながる」という考えのもと、自然科学分野の幅広い研究テーマを対象に、2007年度の設立以来、毎年このグラントを実施しています。 日本のSTEM*領域におけるジェンダー・ギャップ解消への課題認識が高まる中、当社は女性活躍推進を積極的に推進する企業として、女性研究者の支援を通じた科学技術の発展による、サステナブルな社会の実現に貢献していきます。 ▼詳しくはこちら https://lnkd.in/gdKQSePg *Science, Technology, Engineering and Mathematics #ScienceGrant #femaleresearchers #STEM #ScienceAndTechnology #サイエンスグラント

    • この画像には代替テキストの説明がありません
    • この画像には代替テキストの説明がありません

系列企業ページ

類似するページ

資金調達

Shiseido 合計1ラウンド

最終ラウンド

ポストIPO株式

投資家およびグループ

Independent Franchise Partners
Crunchbaseで詳しい情報を表示