コース: LinkedInラーニングの使い方(管理者用)

管理者ページの概要 - LinkedInラーニングのチュートリアル

コース: LinkedInラーニングの使い方(管理者用)

管理者ページの概要

まず最初に管理者画面について解説します。 今は LinkedIn ラーニングの トップページにいます。 管理者画面にアクセスするには 右上の「管理者ページ」をクリックします。 もしここに管理者ページが 表示されていない場合は、 あなたに管理者権限がないためですので、 今一度担当者に確認をお願いします。 「管理者ページ」をクリックしますと、 管理者画面に移動します。 ページの上の部分では 社内のアクティベーション率が 見られます。 ここでは招待したユーザーが 割り当てたライセンスを アクティベートしたかどうかを 確認できます。 その下にはとても便利なリソースが いくつかあります。 こちらでは社内で ラーニングのエンゲージメントを 高めるために取れる具体的なアクションを いくつか知ることができます。 例えば管理者以外の方に 編集者の権限を与えると、 その方も他のユーザーに コンテンツを提案できます。 こちらでは現在社内で学習されている スキルの分析や、 または LInkedIn からの おすすめコンテンツなどが 表示されています。 最後に LInkedIn ラーニングの使用に 役立つリソースがありますので、 よければこちらも是非ご利用ください。 カスタマーサクセスセンターからも 様々なリソースにアクセスができます。 次に上のナビゲーションバーを 見てみましょう。 左側には LinkedIn のロゴがあります。 こちらをクリックすると いつでもこのホーム画面に 戻ることができます。 例えば一度 こちらをクリックして また上のロゴをクリックすると すぐにホーム画面に戻れます。 すぐ右には「ユーザー」タブがあります。 こちらにマウスを当てますと、 ドロップダウンメニューが見られます。 こちらのタブから 「ユーザー」「編集者」「管理者」 「グループ」の管理画面に それぞれアクセスできます。 そしてその隣には 「コンテンツ」タブがあります。 ここではライブラリと おすすめコンテンツが見られます。 こちらの関連データのタブからは 進捗状況やデータの分析が見られます。 ナビゲーションバーの中心には サーチバーがあります。 こちらのサーチバーから サイト内のコンテンツが検索できます。 隣にある「追加」ボタンには 様々なメニューオプションがあります。 受講者や編集者の追加、 ラーニングパスやコレクションの作成、 LinkedIn ラーニング Pro の ライセンスをお持ちの方は カスタムコンテンツが追加できます。 もしご不明な点などがありましたら、 こちらの「ヘルプ」ボタンを ご利用ください。 こちらからヘルプ記事の検索や サポート担当者とチャットができます。 最後にご自身のプロフィールアイコンが こちらにあります。 こちらにマウスを当てますと、 アカウントの設定や進捗情報、 サインアウトのメニューが表示されます。 こちらからアカウントの統合や 認証、カスタマイズなどが行えます。 以上、LinkedIn ラーニングの 管理者画面の解説でした。

目次